この記事は、はの飯アドベントカレンダー 2024 11日目の記事です。
楽しかった沖縄編もとうとう終わり日常に戻ってきます。11日目です。 12月も 1/3 が終わり、日が沈むのも随分早くなりました。冬ですね…
The Gozero Grill (沖縄・宮古島)
宮古島で最後に紹介するのは宿泊したホテルの一階にあるお店。朝食会場でもあります。 レストランとして利用はしてなくてホテルの施設としてしか使ってないのですが、多分美味しいはず。
このレストランというかホテル、ドーミーインみたいに夜食が出るのですが、中華そばではなく沖縄そばが食べられます。 結構ちゃんとした沖縄そばでした。一口啜ったぐらいしか食べてないですが…(単に満腹だったので)
朝食も良かったです。品数こそそんな多いわけではないですが、1つ1つ丁寧に作られている感じがありました。 オリジナル海鮮丼を作って食べられるのもよかった。南のホテルで出来るところがあるとは…北海道とかだと割とあるとは思うのですが。
あと写真にはないんですが、宮古島の(沖縄の?)味噌何種類かから1つ選んで作ってもらえる味噌汁が美味しかったです。 味噌汁にスパムを入れられるのも沖縄感あってよかった。
汁なし担担麺 ピリリ 秋葉原店 (東京・末広町)
さて沖縄編も終わり通常のはの飯(?)に戻ります。まずは秋葉原の端…末広町駅から近い汁なし担々麵専門店。
末広町周辺というか、少し湯島の方に歩くとかの名店阿吽があるので、ここで汁なし担々麵専門店をやるのはなかなかにチャレンジャーなような気もしつつ入ってみました。 お店自体はできてそんなに間もないのもあってか綺麗な感じ。
ちょっとどのメニューを頼んだのか記憶が曖昧なのですが…普通の白ごま汁なし担々麺にした…ような。 どれを選んだのかはよく覚えてないのですが、辛さ調節できます!的なことが券売機のあたりに書いてあったので安心して注文したところ、 頼んだメニューは調節対象外で絶望したことはよく覚えています。
まあなんとかなるか…と思っていざ食べてみたら、美味しいのは美味しかった…んですが、私の辛さ許容量は超える程度に辛く… 泣きながらギリ完食したぐらいの状態で退店したような、そんな記憶があります。
美味しいとは思ったので、辛いのが得意な方は一度お試しあれ。私は…辛さ調整できるやつなら…
West Goat Coffee (静岡・浜松)
浜松駅の近く、ちょっと歩いたあたりの路地にあるカフェ。細い路地にあるお店ですが、満席のところにさらに次々とお客さんが入ってくるぐらいには人気のお店。
季節の変わり種ドリンク系メニューが結構色々ある?っぽいのですが、行ったときはとりあえず無難なカフェラテにした…ような、なんかちょっと変わり種を行ったような…?
コーヒーは勿論美味しいのですが、焼き菓子が個人的にかなり好きでした。しっとり甘いけどコーヒーと合わせてちょうどいいぐらいの絶妙な甘さ。 単体だとちょっと甘めに感じるかもしれない…?でも美味しい。