この記事は、はの飯アドベントカレンダー 2024 12日目の記事です。
12日目です。ほぼ半分。
紹介予定のはの飯を集めた画像フォルダがあるのですが、だいたい最初の枚数の半分ぐらいが消化されているのでペース的にはちょうどいいかもしれないです。 まあそのフォルダには12月入ってから開拓した店は含まれていないのですが…
36ご飯 (神奈川・新丸子)
激アツ地域(当ブログ比)新丸子シリーズ。
ぱっと見だとあんまり居酒屋感がないお店。ちょっと中華料理屋さんっぽさが無くもない看板。 系統としては創作和食になるんでしょうか。
お刺身の盛り合わせが楽しかったです。この量のおいしいお刺身食べられるのは幸せを感じられます。 日本酒も頼みたかったものの一人で1合イケる気がしなかったのでウーロン茶で我慢。
中華蕎麦 無冠 (東京・五反田)
ちょっと遅めの五反田夕飯でどうするか決めあぐねていた時にふと見つけたお店。 どうやら人気店らしくタイミングが違ったら行列を見てスルーしていた可能性が高いところ。
魚介系(この時は牡蠣)の濃厚なラーメンを提供するお店で、メニューが基本1種のみというタイプのこだわりのお店。
写真からは全然味が想像できないかと思うのですが、ものすごいパンチのあるラーメンです。 写真手前のペーストが徐々に溶けてスープをさらに濃厚にするという悪魔的な一杯。面白かったです。 時期によってはホタテになるっぽいのでそちらも気になるところ。
越後つけ麺維新 大井町店 (東京・大井町)
新潟が本店…?のつけ麺専門店維新。たまに見かけるようなと思っていたのですが完全に勘違いでした。 関東だと大井町と武蔵中原ぐらい、比較的近場で熱海、あとは新潟でした。たまたま武蔵中原で見たのでちょこちょこあるのかと…
大井町線の高架下にあるお店で、若干の入店し辛さを感じさせるお店ではありますが、 出てくるつけ麺はなかなかいい感じ。麺に米粉が入っているとかで食感がいい感じ。
汁は割とよくある感じの魚介豚骨系ではあるのですが、これもたまに食べたくなる系の味なので良いですね。 最近この系統のつけ麺逆にあんまり見なくなった気がするので貴重かもしれない。