この記事は、はの飯アドベントカレンダー 2024 6日目の記事です。
6日目です。 色々なところで忘年会やら新年会の話題が出てきて年末を感じています。
私は今のところ特に忘年会的な何かをやる予定はありません。店取るのも大変だし…
ワインと鍋 (東京・水天宮前)
界隈(?)で有名な名店ワインと鍋。いってみたいとしばらく思い続けようやく行けました。 現職のオフィスから一応徒歩圏内にあり、会社の同チームメンバーと一緒に。
私そもそもアルコールがそんなに飲めず、ワインは味もあんまり得意でないこともあって普段全然飲まないのですが、 ここでおススメしてもらったやつは美味しくいただけたので、専門店でおススメしてもらうのはやっぱり違うのか…と思ったとかなんとか。 (とはいえやや苦手なのは変わらずですが…ワイン分からん…)
メインのキノコ鍋も普段まず見かけないような珍しいキノコだらけで非常に面白く、美味しく頂きました。 欲を言えばタモギタケがあったら…とちょっと思ったりはしましたが、またリベンジします。
パレット (東京・下丸子)
下丸子駅の商店街にある、いかにも老舗っぽい感じのステーキ専門店。 鉄板で出てくるタイプではなく皿に焼きあがった状態で出てきます。
店構えも店内も決して高級感があるわけではなく、どちらかというと庶民的な雰囲気なのですが、 一方で肉のラインナップは高級和牛がずらり、アルコールも高級な地酒などがあるという不思議な感じのお店です。
味は言わずもがな、皿で出てくるので絶妙な焼き加減で最後まで食べることができ、 鉄板熱々ステーキも良いですがこういうのも良いなと思わされます。
昼のステーキ重などがあるランチも気になるのですがまだ行けておらず…いつか行きたい…
煮干し Noodles NiboNiboCino (東京・旗の台)
旗の台駅近く、ちょっと路地に入ったところにある…何屋さんなんだろう、混ぜそば…屋さん…なのかな…ラーメン屋さんというのはちょっと違うような…
店名から想像できる通り、煮干しとペペロンチーノの融合した創作麺を食べられるお店です。 ペペロンチーノなのでニンニクを効かせた旨さが特徴。人と会うときは注意。
いくつか種類があるのですが、確か一番スタンダードっぽいやつを頼んだ気がする? 煮干しが濃い感じのラーメンが好きな人だったら美味しく頂けると思います。私も好きです。
味が結構濃いめというかしっかりしているのでもちろん白米が合います。罪深い味。