はのちゃ爆発

はのちゃが技術ネタとか日常のこととかを書いてます。

Railsが入ったけど接続が上手くいかなかった話

前回までの話でRailsがインストールできたので、

rails new blog

を打ち込んでRailsアプリケーションを作成してみる。

他に作成に必要な手順はなく、これだけでアプリケーションのひな形が出来る。
作成が終了したら、

cd blog
bin/rails server

とすると、rails用サーバとしてWEBrickが立ち上がる。
これでRailsアプリにアクセスすることができるようになる…のだが、
192.168.33.10:3000をしてもアクセスできない。

多分ファイアウォールiptablesでコケてるんだろう、と思い、

sudo iptables -A INPUT -p tcp -m tcp --dport 3000 -j ACCEPT

としてポート3000を開放してみる。が、うまくいかない。

仕方なく、どうせローカルの開発環境でしかないのでiptablesを取っ払うことに。

sudo service iptables stop
sudo chkconfig iptables off

もう一度アクセスしてみる…前に、サーバの起動方法をちょっと変える。

bin/rails s -b 0.0.0.0

これで無事接続成功。よかった。