はの飯アドベントカレンダー #23 10月編
はの飯アドベントカレンダー23日目、10月編です。
はの飯アドベントカレンダーの Adventar はこちら。
前回の記事はこちら。9月編です。
飯は関係ありませんが自作キーボードアドカレの記事を書いたのでこちらもよろしければ。
水道橋 横浜家系ラーメン 田中
水道橋駅からちょっと歩いたところにある家系ラーメンのお店。有名店なのだろうか。
きっかけは弊社に最近入社したデザイナーさんのつぶやき。
田中のフランスパン+チーズ+家系ラーメンが無性に食べたい
— きよそね/kysn (@kysn_rm) September 23, 2018
— きよそね/kysn (@kysn_rm) September 23, 2018
ええ…家系ラーメンにフランスパンとチーズ…ええ…?(困惑 という状態でしたが、これが美味しいという。
で、ちょうどいい感じの家系を探していたのもあり行ってみようかと思い立って訪れました。
訪れましたがやはりトッピングの田中(上記フランスパンとチーズ)は頼む勇気が出ませんでした…
ラーメン自体は普通に美味しかったのですが、ここにパンとチーズが入ってくるのが食べても想像できず。いつかチャレンジ出来るのだろうか。
秋葉原 暴走熟成肉庫 肉アバンギャルド 秋葉原
正式名称が覚えられないのでだいたいアバンギャルドと呼んでいます。熟成肉専門店。
その時々で変わる熟成肉のラインナップの中から食べたい部位を注文するスタイル。大人数で行けば行くほどいろいろな部位が楽しめてお得です。
味は写真から推して知るべし。美味しくないわけがない。めちゃくちゃ美味しいのにコスパもまあまあでお気に入りのお店の一つです。
ワインも色々種類があるのでお肉と併せて楽しむと更に良さそうです。
末広町 越後屋
末広町駅から上野方面に大通りを歩くとあるへぎそばのお店。地下なのであんまり目立たない。
へぎそば、新潟の方で食べられている蕎麦らしく、「ふのり」を使っているのが特徴とのこと。 普通の蕎麦と違って海藻っぽい風味があり、しっかりした麺なのが特徴的。写真の量を4人でシェアして食べる感じです。
天ぷらとセットで頼んだんだけど天ぷらの写真撮り忘れましたね…
新潟繋がりでなのかどうか定かではないですが、日本酒メニューも結構充実しています。おつまみも豊富で、油揚げも刺し身も非常に美味でした。
会社では #soba チャンネルがあり、時々蕎麦とお酒を楽しみに何人かで行ったりします。
明日は
明日はその24、11月編です。お楽しみに。いよいよ終わりが近いですね!