はのちゃ爆発

はのちゃが技術ネタとか日常のこととかを書いてます。

開発合宿を振り返って知見をまとめる その2:お金編

開発合宿の場所の選定についてまとめた記事はこちら。

hanocha.hateblo.jp

開発合宿の写真レポ的な記事も上記記事から見られるのでぜひご覧ください。

お金について

合宿にはお金が必要です。それもそれなりにまとまった金額が必要です。 ざっくり考えると以下のように分類できそうです。

  • 交通費
  • 宿泊費
  • 食費
  • アクティビティ費

他にも雑費的なものがあるかもしれませんがここでは置いておきます。

今回の開発合宿でかかった費用

今回の開発合宿でかかった費用はどれぐらいだったのでしょうか。まとめてみました。

交通費

今回はレンタカーを借りての移動だったので、細かく分けると以下のような費用になります。

  • レンタカー代
  • ガソリン代
  • 高速道路代
  • 駐車場代

先に今回の交通費がいくらだったのかを言っておくと、だいたい 36,000円 ぐらいでした。

レンタカー

今回は会社近くの「日産レンタカー 秋葉原駅UDX店」 を利用しました。

nissan-rentacar.com

費用は以下の通り。(期間は1月7日10:00~1月9日18:00) 細かい数値は適当に丸めてるので正確ではないです。

摘要 金額[円]
基本料金 19,000
カーナビ 0
スタッドレス 5,000
任意保険 0
消費税 2,000
26,000

以下詳細です。

クラスはP5、ウイングロードでした。

nissan-rentacar.com

最初はP6クラスのシルフィを希望していましたが、スタッドレスの用意がないとのことで変更に。

荷物の量が想像よりも多かったので、ウイングロードで良かったのかもしれません。 ただ、やはり後席が狭く、男3人を詰め込むのはちょっと厳しい程度の広さでした。

あとウイングロードさんはモデルチェンジとかあんまりされてない車種というのも個人的にはちょっとマイナスでした。

こうしてみるとスタッドレスタイヤの料金は結構大きいですね。 ただ、今回スタッドレスを付けていなかったら本当に死ぬか帰ってこれないかのどちらかだったので、致し方なし。

任意保険はかけませんでした。 ワイルドだろう?

かけなくても基本的な保険は付いているので最悪の事態は回避できます。 が、何かあったときに最大15万+ロードサービスその他の費用が掛かるので、 1日1,000円足すだけで安心感を買えるならあってもよかったかな、と思いました。

何がめんどくさいかって、事故ったときの責任の所在とかお金の問題が… そんなことで参加者間の関係に亀裂が生じるなんて本末転倒なので、任意保険には入っておきましょう

レンタカー会社の選定について

日産レンタカー以外にもニッポンレンタカー、タイムズカーレンタルなど、いろいろなレンタカー会社があるので、 その時の参加人数と装備、借りる期間などを踏まえ、もっともお得に借りられるところを選びましょう。

短期間だとニコニコレンタカーなんかも安いかもしれません。長期間になるとあんまり変わらなそう。

ちなみに今回日産を選んだのは、単純に会社近くにお店があったこと、料金がほんの僅かながら安かったこと、が主な理由です。

レンタカーは結構割引キャンペーン的なのを打ち出しているので、そういったものも見逃さずに利用しましょう。 2割~3割、多いと半額とかにもなるので要チェックです。

高速代とガス代、駐車場代

今回の高速代とガス代は以下の通り。 これまた雑に丸めているので雰囲気だけ。

摘要 金額[円]
首都高永福IC~中央道大月IC 2,000
中央道河口湖IC~中央道八王子IC 2,000
中央道八王子IC~首都高神田橋IC 2,000
ガス代 3,000
駐車場代 1,000
10,000

走行距離は330kmでした。ガソリンは128円/l。 ETCを使えたので高速料金は比較的抑えられた印象です。

首都高が(距離に対して)割高なので、都内は下道で頑張るという手もあります。 首都高と下道どっちが楽かと言われると…うん…どっちもどっちかな…

駐車場代は初日の食料品買い出し時と帰りの昼食時だけかかってます。 基本的にはあんまり発生しない費用…のはず。

宿泊費、食費

食事つきの宿だとこれらが一緒になるのかな、と思いながらまとめることにしました。

と言いつつ、今回の宿は食事なしなので、宿代と食費は完全に別で考えないといけません。

宿泊費

宿泊に関しては前回の記事で色々書いたので省略します。 金額だけあらためて書いておくと、1人1泊8,000円で2泊したので 16,000円

hanocha.hateblo.jp

食費

食費はとても計算しにくいのでざっくりと。食事つきの宿泊だと計算が楽でいいのですが…

今回の開発合宿の食事は以下のようなものでした(1人当たりの金額です)。

タイミング 内容 金額[円]
1日目 昼 談合坂SAにて各自好きなものを食べる 1,000
1日目 夜 宿のBBQ設備を使ってバーベキュー(食材は東京で調達) 2,500
2日目 朝 宿近くのパン屋に買いに行く 500
2日目 昼 ほうとう@ほうとう不動 1,500
2日目 夜 カレーを作って食べる 1,000
3日目 朝 買っておいたパンやお菓子 500
3日目 昼 八王子でラーメン@めんや蔵 1,000
8,000

こうしてまとめてみると意外とかかってないような…そうでもないような…?

朝夕食付きのプランにすると、(食事のグレードにもよるけど)だいたい5,000~7,000円ぐらい上乗せされるので、 全部ひっくるめて今回8,000円前後で済んでるのはなかなか安上がりだったのでは、という感じ。

ただ、開発合宿的には「ご飯を作っている時間」すら惜しいことはありそうなので、 そこは時間を金で買うかどうか(そもそもそこまで時間が惜しいか)を考えることになるんでしょうか。

個人的にはBBQとかカレー作ったりとか、そういうのを一緒にやって楽しめるのも合宿の良いところだと思います。 まあでも旅館の食事とかホテルバイキングも楽しいけどね!

全部合わせたら?

今回、開発合宿なのでアクティビティ費は特にかかっていません。 しいて言えばお土産代とか、お酒代とかはアクティビティに近い気もしますが。

ではトータルの金額を見てみましょう。

摘要 金額[円]
交通費 7,000
宿泊費 16,000
食費 8,000
31,000

丸め方が適当なのでだいたい3万円ぐらいかかってる、という感じ。

3万は高いのか安いのか

この金額が果たして妥当かどうか、というのは何とも言えないところではあります。

値段だけで言えば、頑張ればパッケージツアーとかで北海道・沖縄に行ける金額ではあります。(食事は別にしても) ただ、あくまで「行ける」だけであって宿の質や実際の開発合宿の快適さ等は一切度外視した時の話です。

今回はレンタカーを借りてスタッドレスを付ける、などの+αの出費もあったので、 やろうと思えばもっと費用の圧縮はできるかなぁ、とは思っています。

とはいえ二泊三日の旅行で交通費から食費まですべて込みで3万前後なので、結構頑張って安く抑えたのでは、と思っています。 …だいぶ格安で旅行できるパッケージツアーと張り合える値段で抑えられてるって結構頑張ったのでは。うん。頑張った。

次回は?

場所の話とお金の話をしたので次は時間的な話をするつもりです。 タイムスケジュールというかそんな感じの話。

その次、最後にようやく技術的な成果の話が来ますのでお楽しみに。 正直そんなに成果らしい成果ないんだけど