はのちゃ爆発

はのちゃが技術ネタとか日常のこととかを書いてます。

なかなか上手くいかないRailsインストール on CentOS on Vagrant

Vagrant で Ruby on Rails 4 の環境構築 - Qiita

こんなそのものズバリな感じの記事があったので参考に。
と言いつつ自己流インストールしてますが…

sstephenson/rbenv · GitHub

公式サイトの手順を踏まえつつ、ruby-buildも同時に導入する。


まずはgitをインストール。

sudo yum install git

githubからrbenvをクローン、パスを通す。

git clone https://github.com/...
echo ...

ruby-buildも導入。

git clone https://...

ruby-buildを利用するのに必要なパッケージをインストール。

sudo yum install -y gcc openssl-devel libyaml-devel libffi-devel readline-devel zlib-devel gdbm-devel ncurses-devel

インストール可能なRubyを確認してから、いよいよインストール。

rbenv install -l
rbenv install -v 2.2.0

ちょくちょくWorningが出てきて冷や冷やするものの何とか成功…?

Installed ruby-2.2.0 to /home/vagrant/.rbenv/versions/2.2.0

早速バージョン確認…するも、旧バージョンが表示されてしまう

ruby -v

yumでインストールされているパッケージがあるっぽいので消去

sudo yum erase ruby

念のためrubyを再インストール

rbenv uninstall 2.2.0
rbenv install 2.2.0

インストールできているか確認した後、globalコマンドで環境に設定

$ rbenv versions
  2.2.0
$ rbenv version
system (set by /home/vagrant/.rbenv/version)
$ rbenv global 2.2.0
$ ruby -v
ruby 2.2.0p0 (2014-12-25 revision 49005) [x86_64-linux]global 2.2.0

これにてインストール完了、次はRailsの導入。